節分・立春【祈念祭祝詞を奏上のこと】

  • 2020.02.04 Tuesday
  • 00:00

節分・立春【祈念祭祝詞を奏上のこと】


◉己亥歳から庚子歳へ


2月3日の節分、立春2月4日により、干支が変わり真の意味で歳が変わった。

太陰暦の春節も終わり、新たなる歳がスタートしたのである。


節分と立春には「祈念祭祝詞」を奏上し、さらに「星祭り」を行なう。

星祭りの方は、詳細がわからない人は、産土神社におもむくか、あるいは

産土社のほうに向いて礼拝を為し、「善星皆来、悪星退散」を何遍も奉唱する。


「祈念祭祝詞」は以下の通り。これは節分、立春に奏上する。


◉節分・立春に奏上する祝詞


『祈念祭祝詞』

「掛けまくも畏こき「◯◯大神」の御前(みまえ)に 御年(みとし)の皇神(すめがみ)たちの

御前を畏み畏みも白さく。この郷(さと)を始め 四方(よも)国の百姓(おおみたから)が

取り作る 奥津御年(おきつみとし)を雨風の障碍(さわり)なく 蝗(いなむし)の災ひなく

八束穂(やつかほ)の茂穂(しげほ)に成し 幸ひ給へと 由紀(ゆき)の神酒御食(みきみけ)

雑々(くさぐさ)の味物(たなつもの)仕え奉らくと平らけく聞食して(きこしめして)

朝夕(あしたゆうべ)に給はるる御食を弥足ひに(いやたらひに)令足(たらしめ)給へと

畏み畏みも乞祈(こいのみ)奉らくと白す」



◉奏上の伝え


この祈念詞は、毎年の節分もしくは立春に奏上する。

「◯◯大神」とある部分は、例えば大鳥神社なら「大鳥神社の大神」でもよいし、

御祭神でもよい。「大鳥神社の御祭神 日本武尊大神」でも「日本武尊」でもよい。

節分と立春と二回やるもよし。

他は、祓い祝詞、産土神祝詞など行ってからやればよい。


※ 今年は特に新型肺炎の蔓延を防ぐ祈祷を込めていただきたい。


以上


川島徳慈 記す

立春大吉日『あったかいんだからぁ♪』(唄・クマムシ)

  • 2015.02.05 Thursday
  • 12:00

立春大吉日『あったかいんだからぁ♪』(唄・クマムシ)


お笑い芸人・クマムシ
https://www.youtube.com/watch?v=tuQdyk1lZXA
唄『あったかいんだからぁ♪』

◎節分・立春大吉日を迎えました!

旧暦の正月朔日はまだ少し先ですが、節分・立春を迎えましたね。

これで歳廻りが変わり、乙未歳(きのとひつじ)になったわけです。そして三碧木星が九星盤の中宮(ちゅうきゅう)に廻座(かいざ)し、恵方は庚(かのえ)となりました。
詳しくは自分で調べてください!)

節分は大きな節目です。暦では一年に四つの節があり、四季にはそれぞれ節目があるのです。土用というのがそれです。ですが、節分だけは違うものなのです。月の干支ですと丑寅月(1月と2月)であり、まさに「丑三つ時」というものが浮かんでまいります。

「丑三つ時」には、よく幽霊・魔性が出現すると言いますが、運気の切れ目であるわけです。方位で言えば、丑寅は鬼門であり、転じて起門なのです。九星術では9年に一度ここに廻座しますが、この運気は乱気流であり、地上にあった者がこの乱気流を使うことで天まで達することも可能なのです。ですが、この乱気流を使うことはほとんど不可能であり、地上に叩き付けられるのが通常です。

かつてわたしはこの乱気流を使って上昇したことがあり、多くのものを得て、再度いまの地平に居ります。いまは市井の佛僊としてこの十年を使命を果たす期間として制定し、虎視眈々と心魂思索を練り上げております。

ですから無難に過ごすのが善く、「魔滅(まめつ)」と「追儺の儀」を掛けて、恒例の『豆撒き』などを為すのです。わたしのところでは、節分と立春の二日にわたり朝夕あわせて四度の祈祷を致しました。



◎鎮魂入浴の法(節分の修行?)

節分に水行・滝行も良いのですが、温浴で身体を暖めることも心身の安定、霊魂(たましひ)の安定にさらに役に立ちます。

入浴はある意味で「鎮魂の法」なのですが、本当の意味で温浴を鎮魂術にしたいという人は、まず2年間毎週一回以上、良い滝場にゆき、9月から翌年の3月末まで早朝(午前3時〜5時)に禊ぎの修行を為すことです。
週一回を一度でも休んだらはじめからやり直し)

この加行(けぎょう)を2年間やり抜かないと心・身・霊が変化しません。これをやり遂げますとどんな密法でも神術でも容易に体得できる心身になります。自分で成就したという印(しるし)を自覚できます。

わたしの伝授する「禊ぎ2年間の加行」は『短編小説・寂玄術いま』で述べた、あの『寂玄術』よりも安定精錬された霊力・法力を持つことができます。)

加行を完遂すれば温浴を本物の鎮魂の一法と為すこともできるわけです。しかし、そんなことまでしなくても温浴や沐浴は心身・霊魂の安定浄化に役立つ健康法・簡易的鎮魂法であることは間違いものなのです。

この加行の修行内容(お次第)を文字で記したら、原稿用紙でたったの30枚程度だと思いますが、完全に行なうことは相当に熟達していないと無理でしょう。神仙・真人になられた方は別として、いままで実行できる機根・資質者にあったことは一度もありません。この数年間わたしのもとのお滝などの指導を受けに250名ほどの人が来ましたが、たったの一人もいませんでした。
(※雨宮第二の修道法を全部体得できるような人間は『禊ぎ法』も何も必要ないんだけどね)

般若心経と天津祝詞・気合をちょっとやらせれば、すぐに分かる。たったの20秒で素質者かどうか判別できます。


  
やっぱりシチュウーですよ! 門戸には『立春大吉日』貼って!

ですから節分・立春といっても「豆撒き」して、上記の護符を門戸に貼り、身体を暖めて、あったかぁ〜いシチュウーでも食べるのが一番なのです。

お笑い芸人のクマムシが歌っている『あったかいんだからぁ♪』をupしておいたので聴いてみてください。そして、あったかいんだからぁ〜と感じてみてください!?
しかし、あのYouTubeの画像を見て、感じることできるかなぁ〜、疑問ですが・・・!?
ゲラゲラ(笑)


トンガリも風邪気味だからにゃ〜 あったかいんだからぁ♪のクリームシチュウー食わせろ おまえ『シチュウー →詩中→支柱→四柱→四柱推命(淵海子平)→四柱推名』なんて言うんじゃないだろうねぇ〜!?

(ご注意)
当ブログ記事の無断転載引用(著者撮影の写真も含む)を禁じます。
同著者の過去のブログ記事一切(当ブログ以外の同著者のブログ記事も同様)に適用す。

 

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM