密教【葉衣観音菩薩の大功徳(63)】天に感通する「唵」叫び

  • 2020.08.31 Monday
  • 00:00

密教【葉衣観音菩薩の大功徳(63)】


天に感通する「唵」叫び



◎野口晴哉先聖の霊夢を見る


野口晴哉先聖は、40年以上前に御帰幽された。一部には尸解が行なわれたという逸話もある。

奥津城は小平霊園にある。野口整体の研究者で先生でもあるK先生とご一緒にお参りさせて

頂いた。実は、私は密教の著名な先聖の御霊を祀る墓所にお参りしている。この方の法要すら

執行しているのである。その墓所も小平霊園である。


今回は特にお墓参りしたわけでもないし、野口先聖に懇祷したわけでもない。だが30日の

早朝に野口晴哉師の出てくる夢を見たのである。私は寝るときに「心の本性」に統一して

眠りにおちる。つまりグルヨーガで寝て、グルヨーガ起床するのである。寝る前には、

様々な祈念や思念があるのだが、最終的には「グルの境地」に入って寝るのだ。


だが29日の就寝の際は、「天」「天津祝詞」を念祷(黙祷)しつつ寝たのである。この事実との

因果関係は分からないが、夢の中に野口晴哉師が出て来られ、多くの人に話しかけながら

整体法を指導していた。その整体道場も現実のものと同じくらい立派で、先生の声、顔や

表情まで、とても夢とは思えないくらいハッキリしていた。


そこには数時間いたが、私は資料の文章を見ながら先生に質問させていただいた。

まさに膝を交えての話である。朴訥で飾り気なく話しをされる。話した後で、何とも

爽やかな、深い愛情を感じるのだった。



◎霊夢での野口晴哉への質問


「…ある時、リューマチのお婆さんが、その娘さんに背負われ、道場に来られて先生の

操法を受けた。いつものように脊椎の観察を一瞬で為し、治療に取り掛かろうとした。

そのとき突然おばあさんは俯せで震えはじめ、体が振動した。そのうちポンポンと

飛び上がるようになり、落ちるときは腹からドンと落ちる。やがて蛇のようにグニャグニャ

に動き、30分くらいそうやって動き、パタッと自然に止まった。おばあさんはすぐにパッと

立ち上がって正座して、"ありがとうございました"。" おかげですっかり良くなりました"

と言って自分の足でさっさと帰って行った…」


「…このような事実が『治療を捨てた』という整体の理念につながると思うのですが、

信頼という精神があってはじめてなされるものだと考えますが如何なものでしょう。

おばあさんの健康にする内的な力と先生の信頼を結びつけるもの、それは何でしょうか?

それは『フル(振る)』ということではないでしょうか…。

整体の技法の継承も、この『フル(降る)』ことに関係があるのではないでしょうか?」


所詮、「夢の戯れ言」ですから意味不明ではあります。

しかし夢の中での野口晴哉先生は、優しい方で、深い愛情が伝わってくる方でした。合掌。



◎「唵」叫び=雄叫び、振る秘伝!


禊の一法に、「雄叫び(おたけび)」がある。雄叫びは、「唵」叫びである。

神道に警蹕というものがある。降神の儀において「オー オー オー」と雄叫びして

神を降ろす。本当に秘伝は、大中臣家に伝わっていた秘法で、これは一週間前から修法

する必要がある。口伝で伝わる秘伝である。


その一端が、警蹕として伝わっている。

本法は「天の浮橋を架くる秘傳」と言われるものである。

実は警蹕の「オー」も、御真言の「オーン」も宇宙音として同じ意味を持つものなのである。

アデプト(超人)が行なう「唵」の詠唱法を、私の会では共有している。正確な「AUM」の

振動法を保持している。


「天津祝詞」の前に「オー」と1回〜3回やって「高天原に・・・」と修唱する。

この振動(フリ)は、天に通じる(感通)のである。

葉衣観音菩薩の振動もそうやって広めて行く。


実はこの「フル」ということは本能的な動きでもあるが、霊力を込めるということも

振ることで為すのである。独鈷杵・三鈷杵という金剛杵ですね、この霊力も「フリ」で

発揮されるのです。これは本当の秘伝です。



では聖ターラ菩薩(第20番)、葉衣観音菩薩を念じましょう!

【葉衣十句観音経】

葉衣観世音  南無佛

与佛有因  与佛有縁

佛法僧縁  常楽我浄

朝念観世音  暮念観世音

念念従心起  念念不離心


オン ピサチ パルナジャバリー サルワ ゾラ プラシャマナイェー ソワーハー(リンポチェ伝)

おん はらな しゃばり うんはった(葉衣観音真言・八葉印)

おん だき うん じゃく(吒枳王真言・降三世印)

オン タレ トゥタレ トゥレ ソワーハー(聖ターラ)


川島徳慈 記す

ーーーーーーーー


◎第8回 「遠隔 観音祈願会」


令和2年9月6日(日)午前9時より


詳細はコチラ→ http://shizenfukuchi.jugem.jp/manage/?mode=smp_write&eid=1084


ーーーーーーーー


◎新型肺炎コロナに対応する対応の『観音功徳聚』

→   http://shizenfukuchi.jugem.jp/?day=20200410  (ここでご覧になれます)


※ 葉衣観音(葉衣仏母)のマントラ。延命十句観音経などの集成。


◉ 葉衣観音  オン ハラナ シャバリ ウン ハッタ (八葉印)

ーーーーーーーー

当ブログ記事の無断転載引用を禁じます。

引用は自由ですが、引用する際は必ず著者の承諾を得ること。

これは同著者の過去のブログ記事一切(著者撮影の写真も含む)にも適用されます。

また、当ブログ以外の同著者のブログ記事も同様の扱いとなります。 

密教【葉衣観音菩薩の大功徳(62)】葉衣観音"念珠占い秘法"

  • 2020.08.30 Sunday
  • 00:00

密教【葉衣観音菩薩の大功徳(62)】


葉衣観音"念珠占い秘法"



◎霊占発秘「念珠占ひ秘法」


念珠占いを自称する人は巷間あふれていますが、念珠占いというのは、お念珠ブレスレット

などをこしらえるものではありません。


念珠の使い方に、念珠占いがある。元々、お念珠は計算機ですから。

ジャパムというて、マントラ念誦の数をとる道具ですからね。108珠あるわけですが、

数をとるということは「智慧」に属するので、108の煩悩に見立てて、智慧でこれを

消すわけです。知性と仏陀の智慧は別物ですが、智慧と知性は非常に近いものである。

この占術は相当古い歴史を持ちます。骰子(サイコロ)、トランプ、念珠などの用具を使った

占いもですが、少なくとも1500年以上の歴史があるでしょう。


チベットでは今でもサイコロ占い、念珠占いをやります。占いの事を「モ」というのです。

「タモ」ともいう。この方法を根本ラマから教わりましたが、これは易占の銭躑法と同じ

です。要するに骰子や銭を躑げるのです。


念珠占い(モ)の名人の有名なリンポチェ大師に出会ったことがあり、それは見事なものでした。

もう、どんどんモをやる。念珠と霊感が連動して信者の未来を透視してアドバイスする。

疲れてくると横にいる弟子にやらせる。横でパワーを発揮して、所作は弟子にやらせる。

これも見事です。そのモの名人で神様みたいな人が、チャタ・リンポチェです。大仙人と

言ったほうがよいかもしれない(笑)



◎佛母は御宣託の本尊である


佛母、度母と言われる尊格は、程度の差こそあれ御宣託の功力を持つものである。

三眼、手・足に眼が具わっている、持物として鏡・念珠をもつ、これらの特徴があるので

なんとなく分かるものです。


準胝佛母などは「鏡法」があり、これは御宣託の法です。神道のほうでも御神託と言えば

鏡がご神体の神様ということになる。天照大御神、八幡神(八幡大菩薩)、春日大神は当に

御宣託の神祗です。柴燈護摩などでは導師の座の前に御幣を立てますが、先の三神の幣を

立てます。これは御宣託の護摩法であることを暗に示しているのです。


チベットでは「ネーチュン」というものがあり、これが有力な神懸かりの神霊です。

有名なダライ・ラマ法王猊下がインドに亡命した時に脱出ルートを正確に御宣託したのが

「ネーチュン」です。正確な名称は、「ネーチュン・ドルジェタクデン」である。あるいは

「護法神ペハール・ギャルポ」と同体とも言われている。胸に大きな鏡を付けているのも

特徴的である。


葉衣佛母、聖ターラ度母は御宣託の佛母である。

日本では「観音御籤」というものがあり、これが寺社の御神籤(おみくじ)の元になっている。

100番まであるアレである。これ角大師(つのだいし)と言われる慈恵大師良源が観音菩薩の

霊示によってまとめたのが、観音御籤・観音百籤である。御籤箱の作り方、念誦の仕方など

規定がある。聖観音、千手観音、如意輪観音の御真言を333遍修唱して御籤を引く。

昔はこの法の正確な仕方、御籤文の読解など、秘訣(コツ)をつかんだ行者さんがいたのです

が、この30年で絶滅してしまいました。私が知る人は二人いましたが既に故人です。



◎十句観音経を密用せよ


念珠占いの際には観音菩薩を念ずる。日頃から念珠にて御真言の数をとり、念珠をもんで

念の力を凝らす。そういうお念珠は法具(宝具)であって、この上なく貴重なものである。

あなたが念珠占いに精通したいのなら、そういう念珠を自分で作り上げることである。

長年 念を凝らしたお念珠を「擦り念珠(念珠を揉む)」しただけで、簡単な憑霊・邪霊は

退散してしまう。


で、話のアンコはここで、念誦の密咒の一番は「延命十句観音経」である。

あるいはこの占法の為のお念珠の作り方もあり、準備しているのですが、私は念珠屋でも

ないので手付かずでおります。いろいろなアイディアがあるのですが、「とにかく時間が

なくて」を言い訳にしています(笑)


葉衣佛母、聖ターラ度母を念じましょう!

【葉衣十句観音経】

葉衣観世音  南無佛

与佛有因  与佛有縁

佛法僧縁  常楽我浄

朝念観世音  暮念観世音

念念従心起  念念不離心


オン ピサチ パルナジャバリー サルワ ゾラ プラシャマナイェー ソワーハー(リンポチェ伝)

おん はらな しゃばり うんはった(葉衣観音真言・八葉印)

おん だき うん じゃく(吒枳王真言・降三世印)

オン タレ トゥタレ トゥレ ソワーハー(聖ターラ)


川島徳慈 記す

ーーーーーーーー

◎第8回 「遠隔 観音祈願会」


令和2年9月6日(日)午前9時より


詳細はコチラ→ http://shizenfukuchi.jugem.jp/manage/?mode=smp_write&eid=1084


ーーーーーーーー


◎新型肺炎コロナに対応する対応の『観音功徳聚』

→   http://shizenfukuchi.jugem.jp/?day=20200410  (ここでご覧になれます)


※ 葉衣観音(葉衣仏母)のマントラ。延命十句観音経などの集成。


◉ 葉衣観音  オン ハラナ シャバリ ウン ハッタ (八葉印)

ーーーーーーーー

当ブログ記事の無断転載引用を禁じます。

引用は自由ですが、引用する際は必ず著者の承諾を得ること。

これは同著者の過去のブログ記事一切(著者撮影の写真も含む)にも適用されます。

また、当ブログ以外の同著者のブログ記事も同様の扱いとなります。 

密教【葉衣観音菩薩の大功徳(61)】第20番の聖ターラ葉衣菩薩

  • 2020.08.29 Saturday
  • 00:00

密教【葉衣観音菩薩の大功徳(61)】


第20番の聖ターラ葉衣菩薩



◎日月広円母


この聖ターラ菩薩には21相の変化身がある。観音菩薩の三十三身と同じである。

観音の場合は、聖観音菩薩が総論で、三十三身が各論である。三十三身もあれば、

人生における百般はおさまってしまう。


観音菩薩三十三身の中に「多羅観音」があり、これが聖ターラ菩薩である。

そのターラ菩薩はさらに二十一相に変化(へんげ)する。怪人21面相というが、

実は江戸川乱歩先生は、ターラ菩薩の21相をご存知だったのではないか?


聖ターラの二十一相は次の通りだ。

ゝ濺拌勇母 百秋朗月母 紫磨金色母 で〕萃昨( プ緲縡濟母 釈梵火天母

特囉胝発母 都哩大緊母 三宝厳印母 威徳歓悦母 守護衆地母 頂冠月相母

如盡劫火母 手按大地母 安穏柔善母 杏疂弑亡酳 嬰塰蘿団詈 音囉天海母

浬天集会母 監月広円母 ㉑具三真実母



聖ターラ菩薩のマントラは、

オーン タレ トゥタレ トゥレ スワーハー  である。

これは、4つに分けられる。


オーンが総集で、帰依であり、マントラの根本。極論すればオーンだけで良い。

❶ターレー。速勇母ということ。とにかく動きが速い。羯磨の働き。

❷トゥッターレー。恐怖を除くということ。息災の働き。

❸トゥレー。一切の物を施与する。増益・敬愛の働き。

❹スワーハー。金剛の働き。


第20番目のターラが、日月広円母で、葉衣仏母(葉衣観音)と等同のターラ菩薩である。

「聖ターラ菩薩の礼讃経」では、

「太陽と満月のような、

二つの御目が、妙なる光りで輝く女神!

『ハラ』を二回と、『トゥターレー』というマントラで、

きわめて危険な疫病を退散させる女神を礼拝します!」

と礼讃している。


確かに聖ターラ菩薩の第20番の変化身のマントラには、『ハラ』が2回含まれている。

日月というのは、左目と右目で、両眼の光りですね。



◎シントゥ・タクペー・リムネー・セルマ


この聖ターラ菩薩の第20番目、日月広円母をシントゥ・タクペー・リムネー・セルマ

という。「きわめて危険な疫病を退散させる女神」という功力・意味である。


日月のような御目(両目)で疫病を退散させるというのですから、疫病の元が目の光線で

退行するということです。整体・霊術などでは、氣の放射は、手、足、息、目から出ると

言われています。一番使うのが手指で、息、目もよく使う。右目と左目の機能は違って、

右目は慈愛、恵みを与える摂受。左目は鋭い、降伏、祓いである。整体でも眼の力を

こうやって密用する。


古今東西で、宝石など眼のついた物を珍重するでしょう。その理由はこれです。

仏像でもお不動さんなどは片目でしょう。一つ目というのは威力がある。

目の使い分けと言っても、物を首を斜に見てはいけませんよ。「斜に見るくせは早逝の相」

なのです。早死にする人は、ものを斜に見る癖がある。だから両眼の眼光を使うと言っても

片目をやや閉じるという工夫が必要です。



市川團十郎の「にらみ」なんかは、不動明王からの直伝でお祓いの意味がある。

先代の團十郎さんの「にらみ」をわたし見たことがある。凄い迫力ですよ。

だから市川家宗家は、成田不動へ行くでしょう。聖ターラ葉衣菩薩もそういう眼光・眼力

があるということですよ。


私は以前、港区・品川区辺りを管轄していた治療院に勤めていたことがあり、島津山、

御殿山、池田山、高輪、白金あたりの邸宅のクライアントの所に行っていた。昔の屋敷跡

みたいな邸宅もあって、お庭なんか相当古い。有名な吉川英治さん。宮本武蔵の原作を

ものした人です。江戸時代の二天記などを元に小説にした。有名な中村錦之助さんと

高倉健さんの、武蔵と小次郎の「巌流島の決闘」。あれは吉川さんの作品を映画化した

ものです。その小説を書き上げた書斎がそのまま残っているお宅などにも行きました。

とにかく古い家、古い庭園などがあり、そういう処で遭遇するんですよ。変な気がある。

道の此処とか、庭の此処とか、廊下の此処という具合に。そういう経験を随分積みました。

大変よい修行でしたね。



気が充実すると眼の光りが輝く。生き生きとしてくる。だから子供は眼が輝いている。

もう昨日ですが、安倍総理が辞意を表明しました。安倍さんは安倍さんなりにがんばった

のでしょうが、この頃は眼の輝きが無かった。眼光炯々としなければダメだ。


安倍総理の辞意表明の一時間前くらいに、私は自分が高校生の時に購入した「独鈷杵」を

取り出して、磨いた。入れ物も作った。初心に帰って、「密教霊術を究めるぞ!」、

そういう一念を凝らした。鏡を見たら眼が爛々と光ってました。忘れがたい一日でした。



では聖ターラ菩薩(第20番)、葉衣観音菩薩を念じましょう!

【葉衣十句観音経】

葉衣観世音  南無佛

与佛有因  与佛有縁

佛法僧縁  常楽我浄

朝念観世音  暮念観世音

念念従心起  念念不離心


オン ピサチ パルナジャバリー サルワ ゾラ プラシャマナイェー ソワーハー(リンポチェ伝)

おん はらな しゃばり うんはった(葉衣観音真言・八葉印)

おん だき うん じゃく(吒枳王真言・降三世印)

オン タレ トゥタレ トゥレ ソワーハー(聖ターラ)


川島徳慈 記す

ーーーーーーーー


◎第8回 「遠隔 観音祈願会」


令和2年9月6日(日)午前9時より


詳細はコチラ→ http://shizenfukuchi.jugem.jp/manage/?mode=smp_write&eid=1084


ーーーーーーーー


◎新型肺炎コロナに対応する対応の『観音功徳聚』


→   http://shizenfukuchi.jugem.jp/?day=20200410  (ここでご覧になれます)


※ 葉衣観音(葉衣仏母)のマントラ。延命十句観音経などの集成。


◉ 葉衣観音  オン ハラナ シャバリ ウン ハッタ (八葉印)

ーーーーーーーー

当ブログ記事の無断転載引用を禁じます。

引用は自由ですが、引用する際は必ず著者の承諾を得ること。

これは同著者の過去のブログ記事一切(著者撮影の写真も含む)にも適用されます。

また、当ブログ以外の同著者のブログ記事も同様の扱いとなります。 

密教【葉衣観音菩薩の大功徳(60)】第8回 遠隔・観音祈願会

  • 2020.08.28 Friday
  • 00:00

密教【葉衣観音菩薩の大功徳(60)】


お知らせ!念力疎通 感応道交


第8回【遠隔 葉衣観音菩薩祈願会】


9月6日(日)午前に実施!



◎"念力疎通力"を持つべし!


新型コロナ感染は当分のあいだ終息ということは無いでしょう。


厳しい状況ですが、天(宇宙)に通じる「念力疎通」の通力を大いに養ってください!

ーーーーーーーー


◎伝染病の治病と野菜果物の生育順調を祈る!


葉衣観音菩薩の功徳には、鎮護結界や伝染病の治病があります。

葉衣パルナシャバリー女神は、葉っぱ植物の守護尊ですから、植物の栽培、

野菜・果物の栽培の順調にも深く関係しています。


葉っぱだけでは、野菜・果物は栽培できません。

土壌栄養、水が必要です。水の徳が必要です。葉衣仏母は、観音様の一尊ですから、

総論は聖観音菩薩です。当然、水の徳を司っている水天尊が出てくる。

観音様ですから土台に「般若」がある。「摩訶般若」があるのです。


祈祷の御経(おんきょう)である「摩訶般若波羅蜜多心経」と葉衣観音菩薩の徳が相俟って

伝染病の縁起を変える、野菜果物の生育順調の祈りが実現できます。

記録的な降雨量の少なさで、スーパーなどでも明らかに野菜不足。不作不出来のわりに

値段は高騰しています。


さらに言えば、海の幸も頂けなくなっている。アジが一尾800円!? 考えられません。

神奈川県三浦市三崎の漁港でも、こんなのは初めてだという声が出ています。

お魚類の漁獲量にも支障が出ている。

自然は、鐘と撞木のごとし。鐘が鳴るのか 撞木が鳴るか 鐘と撞木の合い(愛)が鳴る。

自然は、反応が正直です。自然を阻害するから、その結果が出るということです。

どこかで人類はあり方を変えなければならない。



ーーーーーーーー


◎日時: 令和2年9月6日(日)午前9時〜正午過ぎ


場所: 各自ご自宅など随意


内容:第8回『遠隔 葉衣観音祈願会』


◉〔神祗拝 略次第〕※午前9時前に任意で行なう(神拝は ご随意です)。

二拝二柏手、天津祝詞(大祓詞、天津祝詞太祝詞秘辞は任意)

十言神咒(アマテラスオホミカミ)、幽冥神語、天神地祇秘咒、得僊秘文(福壽海無量の神語)

二拝二柏手


◉葉衣観音「内なる火の行法」「葉衣観音 辟除結界念誦法」を 午前9時前に、

前行として行ない遠隔祈願会に臨む。


☆ できる人は「九つの浄化の呼吸法」を行なう。わからない人は数回、濁気を吐く。

整体の邪気吐出法でよい。


☆ 端座して、鼻から息を吸い込みながら、火を吸い込むと観じる。

その火を下丹田(臍下丹田)に送って着火すると観じる。(瞬時、保息す)

息を吐きながら、下丹田から火を吹き出すと観じる。

これを繰り返すことで、経絡(全身)が開通してゆくとされている。


☆ 身体の下部・基底部に「火」を点けるわけであるが、この観想を遠隔祈願会の最中に

続ける。ずっと想っている必要はなく、火が付いていると思うだけでよい。

祈願会が終わったら、火をおさめて、極々小さくして臍下丹田に収納しておく。


☆併せて「葉衣観音 辟除結界念誦法」も先に行っておく。

普通の合掌でも良いが、八葉印で行なう。

(※八葉印は蓮華を意味しているが、これは家を守る垣根・壁柵と見ることもできる。)

自分の法座(仏間)でもよいが、見晴らしのよい外でもよい。観想(イメージ)の中で行なう

ことでもよいが、見通せる場があれば一番。だが他に人には見られない環境がよい。

帰依・発菩提心。葉衣観音の辟除・結界法であるから、先ず観音菩薩を強く念じる。

いつも言うが総論は、観音菩薩。その後 各論で、葉衣観音の念誦に入ってゆく。

できれば大咒(葉衣観自在菩薩根本陀羅尼)を修唱するのがいい。小咒の心真言でもよい。

マントラの効果を出すための秘伝をお教えしよう。

とにかく、根本は動機。帰依と菩提心である。これが全てと言っても過言ではない。

マントラは、一息で三遍以上唱えるのが、悉地の秘訣(コツ)である。(大咒は一息では無理)


葉衣マントラを唱えつつ、ムドラー(印契)を胸の前で反時計廻りで回転させる。

心の中のイメージで、辟除を念じながら、反時計廻りで、マントラを巡らせる。

辟除したい地域に巡らすのである。この時に、風に乗せてマントラを行きわたらせる

ことができれば上等である。辟除というのは、お祓いと思えばよい。邪魔を排するのである。

結界は、守護、柵を張り巡らす法である。

今度は、ムドラーを時計廻りで回転させつつ、 葉衣マントラを唱える。

これは結界である。これもイメージで行なう。マントラを風に乗せてできれば

上々だ。結界は、守護、柵を張り巡らす法である。

意楽に従い、家屋や敷地でもよいし、個人もこれで行なう。マントラを鎖のように

張り巡らすイメージである。だが、遠隔観音祈願会の際は、市内・国内を結護するような

巡らせ方をイメージすること。皆んなでイメージを「結び」ましょう。



◉【遠隔 観音祈願会の次第】午前9時〜


三礼、懺悔文(三反)、三帰三竟、発菩提心真言(三反)、三摩耶戒真言(三反)

心経奉讃文(一反)、開経偈(一反)

南無大慈大悲観世音大菩薩(十反)

摩訶般若波羅蜜多心経(午前9時過ぎ〜10時40分)※出来る限り読誦

延命十句観音経(10時40分〜10時55分)※出来る限り読誦

葉衣十句観音経(10時55分〜11時15分)※出来る限り読誦

天神経(三巻)(11時15分〜 )※三巻終わったら、観音六字咒を開始

観音六字咒ないし七字咒(  〜11時30分) オン マニペメ フーム ※繰り返し念誦

葉衣観音根本陀羅尼もしくは葉衣観音小咒(11時30分〜11時40分) ※繰り返し念誦

葉衣観音小咒(11時40分〜11時50分) オン ハラナ シャバリ ウンハッタ ※繰り返し念誦

葉衣佛母吒枳王真言(11時50分〜正午) オン ダキ ウン ジャク(フーン ザー) ※繰り返し念誦

縁起頌マントラないし法身偈(十反)

光明真言(十反)

南無大慈大悲観世音大菩薩(十反)(正午過ぎ)

祈願文

神仏擁護(しんぶつようご) 功徳円満(くどくえんまん) 衆人愛敬(しゅうじんあいけい)

富貴自在(ふうきじざい)  当家招来(とうけしょうらい)  福徳無量(ふくとくむりょう)

諸願成就(しょがんじょうじゅ)  皆令満足(かいりょうまんぞく) (三唱)

廻向、三礼

已上



◉〔その他〕


ヾ兩げ司郢А岼貔敞感戝ζ饌膸成就符」を奉って行なう。

御自分の祈願は各々念願すればよい。

6δ未竜Т蠅箸靴董⊃祁織灰蹈粉鏡の縁起がよき方向に行くように祈願する。

い申し込みは必要ございませんが、当方に参加の意向を表してくださるのは歓迎です。

( kawashima.seitai@gmail.com まで)

ァ崚型牲弌廾豐は、既にブログにて公開しています。

http://shizenfukuchi.jugem.jp/?day=20200512 

(【延命十句観音経の大功徳(67)】2020年5月12日の記事に掲載。)

Α嵜雪拝」は随意です。やりたい方は行なってください。

読誦・念誦は大きな声を出さなくてもよい。適宜お唱えください。

┐桓分の環境の応じて障碍が生じないように行なってください。

無理せずにリラックスして行なってください。

廻向の前に「祈願文(三唱)」が新たに入っています。

「内なる火の行法」を行ってから臨むこと。


【葉衣十句観音経】

葉衣観世音  南無佛

与佛有因  与佛有縁

佛法僧縁  常楽我浄

朝念観世音  暮念観世音

念念従心起  念念不離心


心経奉讃文(しんぎょうほうさんもん)
抑も般若心経と申す御経は、文字の数僅か二百六十余文字なれど、釈迦御一代の経

即ち天台経 毘盧遮那経 阿含経 華厳経 方等 般若 法華経等一切七千余巻より撰び

出されたる御経なれば、神前にては宝の御経、仏前にては花の御経、況して家の為、

人の為には祈祷の御経なれば、声高々と読み上ぐれば、上は梵天帝釈四大天王、

日本国中大小神祇、諸天善神諸大眷属に至る迄、哀愍納受して我らの所願を成就せしめ

給う。謹んで読誦し奉る。


ーーーーーーーー


◎新型肺炎コロナに対応する対応の『観音功徳聚』

→   http://shizenfukuchi.jugem.jp/?day=20200410  (ここでご覧になれます)


※ 葉衣観音(葉衣仏母)のマントラ。延命十句観音経などの集成。


◉ 葉衣観音  オン ハラナ シャバリ ウン ハッタ (八葉印)

ーーーーーーーー

川島徳慈 記す

密教【葉衣観音菩薩の大功徳(59)】葉衣観音・結護運動の霊的側面を考える

  • 2020.08.27 Thursday
  • 00:00

密教【葉衣観音菩薩の大功徳(59)】


葉衣観音・結護運動の霊的側面を考える



◎或る秘教研究者からの霊告


「神秘への旅路 帰らざるの書」、こういう題名の本を手にした。著者は那波政良氏。

この人は仙人を自称していたようだが、那波氏の本が夢に出てきた。全く知らない人

だったので、書名・名前などはっきり憶えていた。



この人物をたぐり寄せたら「神秘への旅路」という本が出てきたのである。

この本の内容で感心することは多かったが、密教星学研究家の深沢孝氏の存在と

私が手にした本には深沢氏の署名(サイン)が記されていた。那波氏の書籍出版にあたり、

深沢氏が序文をよせている。序文はそうそうたる人が為している。

二木謙三氏、関口野薔薇氏、その他である。

那波氏の言わんとしている研究と深沢氏の研究、これを霊告されたわけである。

その謎はすぐに解けた!



◎鴨志田恒世先生の「幽玄の世界」序より


「…あの荒廃から僅か数十年にして、日本は今や世界第三の経済大国に成長したが、

この背後には、日本古来の神道思想が存在することに気づいた外国の識者たちは、

異常なまでの熱心さで、神道の研究をし、私の古い知人で、数年前、故人となられた

フランス人で、スイスのジュネーブ大学教授であった、ジャン・エルベール博士は、

「神道―日本の源泉」を著され、外国人の従来の日本神道に対する偏見を是正し、

日本及び日本人の再認識に大きな役割を果たしたばかりでなく、日本の神職をはじめ、

宗教界に大きな貢献をされたことはすでに周知の通りであり、今後の日本と世界の平和

と福祉にとって、誠に喜びにたえない。エルベール博士はキリスト教徒ではなかったが、

西洋のキリスト教的思想の中に育ち教養を積まれたが、かねて印度の仏教に注目し、

自ら印度各地を訪ねて修行に励みながら、比較宗教学者として仏教の研究に励まれたが、

ある知人から仏教の真髄を知りたかったら、日本へ行って日本の神道を学ぶよう助言を

得て、戦後、十数回日本を訪ね、「神道―日本の源泉」を著された。…」



ジャン・エルベール博士、あまりにも有名である。この方の著書に「神道 日本の源泉」と

いう非売品の本がある。神社本庁から昭和45年に刊行されている。神道の深い教えを理解

するには「産土神(うぶすな)」に精通しなければ難しい。日本人の日本人力の源泉が

神道にあることに気がついたエルベール博士は炯眼の士である。



◎ラーマクリシュナの教え


ジャン・エルベール博士が編纂し監修した書に、

「L'enseignement de RAMAKRISHNA」がある。

邦訳は「霊性に生きる人 ラーマクリシュナの教え」だ。



何と!この本を深沢孝氏が翻訳しているのである。

葉衣観音・護符貼付の運動、聖ターラの修行など、功徳を廻らせることにおいて、

産土神の関与を認めないとうまくゆかない。

この鍵がラーマクリシュナにある。霊的な告知は私に意外な答えをもたらした。

通常では考えられない方法で、伝達してくれたわけである。


ラーマクリシュナの教えは、すべてを越えている。

世界中の教えをチャンポンにしているわけでもなく、統合しようと試みているわけでもない。

読み解くには、文字通り読んでいるだけではダメだ。

だが文字を見ていると、向こう側にあるものが脳裏に浮かんでくる。

インスピレーションである。インスピレーションの前に出すということがなければならない。

スピロをインするのが吸う息。

吐く息がアスピレーション(熱誠)である。アスピレーションがあってインスピレーションが

ある。アスピが先ずあって、教えを理解できるインスピレーション(直感)がくるのである。


では聖ターラ菩薩、葉衣観音菩薩を念じましょう!

【葉衣十句観音経】

葉衣観世音  南無佛

与佛有因  与佛有縁

佛法僧縁  常楽我浄

朝念観世音  暮念観世音

念念従心起  念念不離心


オン ピサチ パルナジャバリー サルワ ゾラ プラシャマナイェー ソワーハー(リンポチェ伝)

おん はらな しゃばり うんはった(葉衣観音真言・八葉印)

おん だき うん じゃく(吒枳王真言・降三世印)

オン タレ トゥタレ トゥレ ソワーハー(聖ターラ)


川島徳慈 記す

ーーーーーーーー


◎新型肺炎コロナに対応する対応の『観音功徳聚』

→   http://shizenfukuchi.jugem.jp/?day=20200410  (ここでご覧になれます)


※ 葉衣観音(葉衣仏母)のマントラ。延命十句観音経などの集成。


◉ 葉衣観音  オン ハラナ シャバリ ウン ハッタ (八葉印)

ーーーーーーーー

当ブログ記事の無断転載引用を禁じます。

引用は自由ですが、引用する際は必ず著者の承諾を得ること。

これは同著者の過去のブログ記事一切(著者撮影の写真も含む)にも適用されます。

また、当ブログ以外の同著者のブログ記事も同様の扱いとなります。 

密教【葉衣観音菩薩の大功徳(58)】カマラ加持法の秘儀

  • 2020.08.26 Wednesday
  • 00:00

密教【葉衣観音菩薩の大功徳(58)】


カマラ加持法の秘儀



◎聖ターラ菩薩の修行法


聖ターラ菩薩の修行には幾つものversionがある。その全てを知っている専門家はいない。

細かい流伝、ターラの儀軌や声明の仕方に至るまでいれたら伝承は三桁はくだらない。

全部の伝を受ける必要もない。自分の根本ラマから受けたものが全てと言ってよい。


観音菩薩系統の法をやるには「観音経」に通じる必要がある。ターラ菩薩ならば「ターラ菩薩

の礼讃経」だ。密教の法には所作タントラ(クリヤタントラ)、行タントラ(ウパーヤタントラ)

、ヨーガタントラ、無上ヨーガタントラと様々な種類がある。すべて貴重なものである。


私個人は、ヨーガタントラとアヌヨーガの聖ターラ菩薩の修行を行なう。この修行法で咒力

を得るには11万遍のマントラ念誦が必要である。最低でも3万3千遍のマントラ念誦が必要

である。10万遍は自分の咒力を得るため。あとの1万遍はそれができない衆生の為に。

(3万遍は自分の咒力を得るため。3千遍はそれができない衆生の為に。)

これをしますと21のターラ菩薩の変化身の修行ができる。聖ターラ菩薩には21の相が

ある。観音菩薩の三十三身と同じです。


〔聖ターラ菩薩のマントラ〕オン タレ トゥタレ トゥレ ソワーハー


日本の真言密教では胎蔵曼荼羅・観音院におられますが、信仰として広まった形跡は

ありません。



◎カマラ供養法


カマラとは、キャマラ。華座供養のことです。仏菩薩にご来臨いただくのに褥(しとね)を

用意します。観想の中でそうするのです。仏さまは蓮華の座におすわりになる。これを

先ずお出しする。お客人に座布団を出す。これと同じ理屈です。密教というのは元々インド

のものですが、インドには貴人を招く礼法があった。これを密教が取り入れたわけです。


例えば仏教の僧侶が右肩を出して袈裟をまといますね。貴人の周りを時計廻りに行く。

あれは武器をもっていない、恭順の意を表している。着方や所作にも意味がある。


密教では、華座の印をくんで真言を唱える。華座の印とは八葉印です。

御真言は、「オン キャマラ ソワカ」です。これを三遍やる。


カマラ加持法というのは、この応用で私が霊夢によって得た方法ですが、

実際にチベット密教では華座のムドラー(印契)を結印して聖ターラ菩薩を招くのですが、

これは「サマヤ薩埵」で、確かに来臨されるのが見えます。



◎秘伝の六葉の印契


聖ターラ菩薩の修行では、六葉の秘印をつかう。実はこれは「観視の印」と言い、

護摩法などで仏菩薩が姿を現じた時に確認する印法でもある。

マントラに「…カマーライェー…」という語句があり華座印明と同じです。


私が「聖ターラの修行法」を受けて勉強し始めた時に、一番感動したのはこのことです。

「六葉の秘印契」がチベット密教、日本の真言密教にこうして伝わっている。それも

生きた法として伝承されている。



◎カマラ加持法の秘儀


葉衣観音の結護符をマントラ念誦(心誦)しつつ、貼付する。散華葉加持は後でも先でも

いいが、貼付したあとに行なう。貼付した後に、散華葉加持、カマラ加持をやる。

これで葉衣観音の結護符に氣を入れる。ここに貼付する人の、お役目と修行があるわけで

ある。


密教や霊術の修行に、練習というものはない。

いつでも本気で取り組む、お役をこなす、奉仕する、これがすなわち自分の修行になる。

密教や霊術に、資本主義のシステムが入り込むと、銀行や経済ヤクザが混入してくる、

そうなれば「法は人法」になり、大功徳を失います。


法が「神法」「佛法」「密法」「霊法」であり続けるためには、本能的な煩悩を離れた

ものでなくては難しい。孤独を愛し、修行するのが大好きでないと難しい。三度の飯より

神仏の修行が好きでないと、「感応道交」の神秘は得られない。


これは整体などの技術も同じで、「呼吸の間隙」をねらう。

いいですか、ここは非常に大切ですよ。或る整体の大先生の講習会に出たことがある。

ここで呼吸の頭を捉えてお腹を観ることになった。するとそこのお弟子さんがやってくれる

のだが、私の呼吸のほうが深すぎて間隙を捉えることができない。あるいは仙骨の処を

調整するわけですが、不可思議な感触を得て「一体何なのですか?」といって驚いて

先ができなかったということがありました。


「呼吸の間隙」は、呼吸の頭にある。特に技術的に重要なのは吐ききって吸う頭。

吐き切らせて、頭を捉える。ここで技を打ち込めば、体は激変する。この頭の時間は

一瞬ですが、精神集中の密度を高めれば、僅か1秒弱が10秒〜20秒くらいにはなる。

有名な整体の大巨星 野口晴哉先聖とか息子さんたちは、この「呼吸の間隙」を1分間

くらいには感じるんじゃないかと思います。「呼吸の間隙」、「心理 潜在意識」が

できたら一流の整体家でしょう。


この「カマラ加持」も同じです。その土地、貼付する処の息を感じる。人間だけでなく

すべて息をしているのです。それを捉えて誘導する。そして「間隙を使う」。

葉衣観音護符を貼付し、呼吸の間隙を使って、カマラ加持、散華葉加持をやる。

これは人間にやるより難しい。どうやって分かるようになるのか?

それは、ひたすら本気で実践することです。それ以外にない。頭だけで分かったつもりに

なるのはオタクという種類の半端者なのです。


では聖ターラ菩薩、葉衣観音菩薩を念じましょう!
【葉衣十句観音経】
葉衣観世音  南無佛
与佛有因  与佛有縁
佛法僧縁  常楽我浄
朝念観世音  暮念観世音
念念従心起  念念不離心

オン ピサチ パルナジャバリー サルワ ゾラ プラシャマナイェー ソワーハー(リンポチェ伝)
おん はらな しゃばり うんはった(葉衣観音真言・八葉印)
おん だき うん じゃく(吒枳王真言・降三世印)

川島徳慈 記す
ーーーーーーーー

◎新型肺炎コロナに対応する対応の『観音功徳聚』

→   http://shizenfukuchi.jugem.jp/?day=20200410  (ここでご覧になれます)

※ 葉衣観音(葉衣仏母)のマントラ。延命十句観音経などの集成。

◉ 葉衣観音  オン ハラナ シャバリ ウン ハッタ (八葉印)
ーーーーーーーー
当ブログ記事の無断転載引用を禁じます。
引用は自由ですが、引用する際は必ず著者の承諾を得ること。
これは同著者の過去のブログ記事一切(著者撮影の写真も含む)にも適用されます。
また、当ブログ以外の同著者のブログ記事も同様の扱いとなります。 

密教【葉衣観音菩薩の大功徳(57)】準提観世音菩薩 百字大眞言❷

  • 2020.08.25 Tuesday
  • 00:00

密教【葉衣観音菩薩の大功徳(57)】

◎準提菩薩念誦霊験記を紐解く



準提観世音菩薩 百字大眞言❷

ナモ・ブッダヤ ナモ・ダルマヤ ナモー・サンガヤー
ナモ・サルバ・ブッダ・ボディサトバヤ ナモ・ラトナ・トラヤーヤ
ナモ アリヤ・マハー・チュンデイ、
ナモ・サプタナム・サンミャクサンブダ・コチナム・タドゥヤター・
オン・チャレ・チュレ・チュンデ・スヴァーハー
マナー・ビドヤー・アプラチハタ・サーサナー・マハーベラ・パラークラミ
アシムサラブラ・シバサ・グリヒターサテ・マハークル・ダクル・ティスバリ
バクラルビニ・アナンダムケ・サハスラ・ブジャ・アジアテ・パラージャテ
アモガ・ナクスメ・サハスラ・アクシ・サルバ・タターガタ・アディスタナ・アディシチェ
サルバ・バターナーム・マンディチャプジテ・プラサーディチェ・バジュラ・グニ 
ヴァジュリ・ヴァジュラバチュ・ヴァジュラユデ・ヴァジュラゴメテ・ヴァジュロタメリタス
アクシ・サビ・アグリ・グラルビニ・ビクルタ・ダルサン・ヴァジュラ・バイチュラ・
ラムクリタサッリ
オン・バガバテ・チュンデ・ドゥ・ドゥ ムル・ムル・ル・ル・スル・スル・ドゥル・ドゥル
グルナ・グラーナ・アービィシャーヤ・アービィシャーヤ グルナバヤ・グルナバヤ
ハラハラ・サラサラ バラーヤ・バラーヤ パンジャ・パンジャ バラーヤ・バラーヤ
パチャ・パチャ・ナハナハ・グルナグルナ・イダム・ドゥスタ・タグラ・ハム・ジュバラム
エカーヒカム・ドバイヒカム・トライティヤヒカム・チャートゥルタカム
サプターヒカム・ニディヤ・ジュバラム・ムホリティカム・グラハー・ブタベターナム
ヤクサ・ラークササ・クムバンダナム・アーユジジャン・ガリバジャン
サットバラム・ナガマム・アーユマムヒ・サムディケチ・ドゥスター・ダムサルバム
サーダーヤ・サーダーヤ・スサヤ・スサヤ・ダバヤ・ダバヤ・サラサラ・マラマラ
フン・フン・フン・チュル・チュル・ドゥル・ドゥル・ドゥム・ドゥム・ドゥム
オン・チャレ・チュレ・チュンデ・サルバ・サーダーヤ・スヴァーハー
オン・スヴァーハー・チャレ・チュレ・スヴァーハー・チュンデ・ママ・サンティム・
クルエ・スヴァーハー、サルベサム・サーダーヤ・スヴァーハー

この尊格(準提観世音菩薩)は在家・出家を問わずに因縁因果・悪業から超脱する功徳を

与えるものである。(※「債主」から逃れるための功徳を与えてくださるのである)
密教のマントラには小呪・中呪・大呪とあるが、この準提百字真言と言われるのが、
最奥義の大々呪のご真言である。
「観音経」でいう観世音菩薩は、この尊格であるとも言われており、同経典には「大清浄

の願を発せり」とある。準提はサンスクリット語の「チュンディ」を音写したもので「清浄」

という意味がある。故に観音経の観世音菩薩と同体と考えるのである。

「水」に関係しているところから「清浄」を司り、眷属には二尊の竜王が仕える。

水であるから安産の尊格であり、この法水を以て悪業・悪因縁を須らく浄めるとされている。
詳しく言うと、チベット密教、中国密教、真言宗醍醐派、天台密教(台密)に此の尊格の法は

伝承されている。しかし、日本には大々呪(最奥真言)の伝承はない。

有名なところでは、インドの高名な密教の師匠アバヤーカラ・グプタの「五十尊法」の一つ

として、450尊の体系の中にある。その場合は六臂の菩薩である。だが、ゾクチェンなどの

教えに連なるこの尊格に関連した法はない。準提百字大真言は、中国密教だけに伝わっている。


◎図像の解説


この尊格は十八臂、十二臂、六臂とありますが、チベットの伝は六臂です。

先にあげたアバヤーカラ・グプタの准胝観音法をチベットの高僧から伝授されております。

三摩耶形は「賢瓶」、種字は「ボ」です。


准胝観音と表記しますが、準提観音とも記し、準提佛母とも言います。七倶胝佛母と言い

佛母尊とも関係のある観音菩薩です。准提、准泥とも記す。この尊格は出家・在家を問わず

浄・不浄を論ぜず衆生を救済する。



葉衣観音もそうですが、観音であり、佛母であり、明王である。こういう尊格は非常に

霊験があります。葉衣観音は、葉衣佛母、葉衣吒枳王ということです。准胝観音は、

準提佛母と。では明王は?、ということになる。

准胝観音の明王は「ウスサマ明王」です。この尊格の御真言を究めれば「神通自在」です。


この尊の起源は古く、ラクシュミー(吉祥天)などと同じ経緯があると思われる。

准胝は梵語の音写で、「チュンディー」であって、女郎屋の主人という意味もあると

指摘する研究者もいる。女郎屋の主人というよりも、一種の巫女、神殿巫女なのでは

ないかと思う。

女性の子宮というのは繁栄のシンボルでもあり、すべてを生み出す起源、すなわち母体

である。

〔小咒〕オン チャレー チュレー チュンディー ソワーハー



◎準提菩薩念誦霊験記


「準提菩薩念誦霊験記」を古書で購入しようとすると福沢諭吉さんが相当必要になる。

ですが国書刊行会から出版されている、叢書江戸文庫「仏教説話集成〔一〕」を求めれば

たったの5700円で、その上、版を新たに起こして印刷しているから読み易い。

古本ならもっと安価でしょう。


准胝と言えば、醍醐。洞泉大律師ですね。京都醍醐山の、奥ノ院には洞穴があります。

この方が究めたのです。「霊験記」には次のようなことが記されています。

「…霊験記の世におこるや、洞泉師 加持力の致す所なり。またこの事をひろむるは霊験記

に伝うるところにあるか。伝え聞く、醍嶺鎮守 清滝権現は 本地準提観世音とかや。洞泉師

弘通するところは 小野三宝院の一流なり。…」


清滝権現とは、清瀧権現のことです。もっと言えば、青竜寺というのは、空海の師匠の

恵果阿闍梨の居たお寺です。恵果阿闍梨の守護神が青龍であり、空海阿闍梨が帰朝した

時にくっ付いて来たのです。ですから密教の守護神でもある。


空海以前に、青龍を感得しおまつりした高僧がいます。東大寺の初代座主の良弁上人です。

良弁上人の出自には諸説ありますが、神奈川県の愛川、塩川の大滝の近くである事は

事実だと思います。塩川の大滝には、青龍と緋龍が祀られている。ここの青龍を良弁上人

は奈良に遷移して、東大寺の元の「三月堂(法華堂)」を作った。有名な「執金剛像」あそこに1200年以上この青龍は取り憑いて祀られていた。そして鎮護国家のお役を果たしていた。


私は塩川で、冬場に徹底的に寒行をやったから、この話が事実であることを認識して

います。青龍権現は、元はインドの神です。恵果阿闍梨の唐土を経て日本に来た。

空海の清瀧権現と、良弁上人の青龍権現は同じではないが、非常に関係がある。

ここから有料チャンネルです(笑)


では準提観世音菩薩、葉衣観音菩薩を念じましょう!
【葉衣十句観音経】
葉衣観世音  南無佛
与佛有因  与佛有縁
佛法僧縁  常楽我浄
朝念観世音  暮念観世音
念念従心起  念念不離心

オン ピサチ パルナジャバリー サルワ ゾラ プラシャマナイェー ソワーハー(リンポチェ伝)
おん はらな しゃばり うんはった(葉衣観音真言・八葉印)
おん だき うん じゃく(吒枳王真言・降三世印)

川島徳慈 記す
ーーーーーーーー

◎新型肺炎コロナに対応する対応の『観音功徳聚』

→   http://shizenfukuchi.jugem.jp/?day=20200410  (ここでご覧になれます)

※ 葉衣観音(葉衣仏母)のマントラ。延命十句観音経などの集成。

◉ 葉衣観音  オン ハラナ シャバリ ウン ハッタ (八葉印)
ーーーーーーーー
当ブログ記事の無断転載引用を禁じます。
引用は自由ですが、引用する際は必ず著者の承諾を得ること。
これは同著者の過去のブログ記事一切(著者撮影の写真も含む)にも適用されます。
また、当ブログ以外の同著者のブログ記事も同様の扱いとなります。 

密教【葉衣観音菩薩の大功徳(56)】葉衣観音"結護運動"をさらに推進する!

  • 2020.08.24 Monday
  • 00:00

密教【葉衣観音菩薩の大功徳(56)】


葉衣観音"結護運動"をさらに推進する!



◎この夏に2つのやるべき事を見出す!


この夏の、特に旧盆(旧暦の盂蘭盆)を終えて、はっきりと2つのやるべき事を感得しました。

❶神仏への純粋な祈り、❷先祖の御霊の供養です。


今回のお盆では(旧盆で)親の家に行ったわけですが、追善供養の法をもって繰り返し

ご先祖の御霊をご供養申し上げました。その時に祖霊一同が私の勤行に整列して並んで

いるのが分かりました。


少し述べますと、今回の旧盆で「高祖父のお墓」を修繕したのです。高祖父母の代までは

大変な土地持ちだったのです。その辺りでは唯一血が繋がっている、一番古い家系で、

元は熊野の神官だった一族の流れです。


で、この高祖父の長男が財産を蕩尽してしまい、零落してしまったのです。曽祖父にあたる

方が使い果たしてしまった。この人には七人の子供がいて男六人・女一人の七福人でした。

この七福人の筆頭の長男が私の祖父にあたります。その娘が私の母です。


ある時、大木の枝が折れて、高祖父の墓に直撃、袈裟斬りの形でお墓は割れました。

自分の息子の育て方を誤ったばかりに、子孫にとんでもない災禍を遺してしまった。

財産を蕩尽してしまった。そういう先祖の悔いの念が伝わってきます。


そこで私はここ数年、墓相やらを研究しました。霊術の横綱・桑田欣児先生の秘伝書なども

通読しました。そういう事を踏まえて、墓前でご法楽を捧げ、帰神法の応用である、自感法

による「沙庭(サニワ)」をしました。その上でお墓を修繕整備させていただきました。


高祖父の儀三郎翁に「子孫は不幸ではないですよ」と思念法で幽界に伝想し、香華読経で

もって追善の供養をしました。この地が子孫によって保たれるように私は懇祷したのです。

水の布施の供養をし墓石を見ると、まるでお墓が泣いているのです。文字から水が流れ落ち、

あたかも歓喜の涙(感涙)をしている如くです。墓所全体が静かで、感謝の念が満ち満ちて

いる。



◎霊徳が生じる


この追善供養・修繕整備によって、はっきりと私の中に霊徳が生じました。

霊的な徳というものがあるのです。これはやっぱり先祖からのものですね。


◉本人

❶両親(一代前)

❷祖父母(二代前)

❸曽祖父母(三代前)

❹高祖父母(四代前)

❺高祖父母の父母、五世の祖、五代前(五代前)

❻高祖父母の祖父母、六世の祖、六代前(六代前)

六代前まで、これを親族という。私の場合、生まれたのも母の実家で、姿形も母方です。

実際に継ぐ者が居ないので叔父の養子になる話もあったのですが、特に大きな財産が

あるわけでもないので、実現しませんでした。


直系の相当古いお墓が先祖の土地にあり、寺院の管轄外なのです。完全に独自のお墓で

継承することは相当困難です。ですが有難いことに最後の生き残りの叔父の家は在り、

甥っ子や姪っ子が、その土地に馴染んでくれています。先祖が植えた梅やら柿やらクルミ、

ニッキ、ゆず等々 色々とあり、彼らは楽しんでいる。その継承の為には、私がキーマン

なのです。


当然、追善供養の行為により積徳ということはできますが、今回の場合は単なる徳ではない

霊徳が生じるものでした。すごい後押しの力が生じて来る。



◎不動明王と聖ターラ(パルナ・シャバリ)の法によりて


いつも言うことですが、私は先祖の仏壇にお祀りされている古い不動明王の前で生まれ

ました。私は不動明王の法を、チベット仏教ニンマ古派の管主キャプジェ・カトック・

ゲッツェ・リンポチェから伝授を受け、以心灌頂まで受けました。自分との一体化は

もちろんですが、頭上に輝く不動明王に変化したリンポチェを念ずるのです。

密教の極意は「サマヤ薩埵」と「智慧薩埵」を一つにするところにあります。

これは根本ラマが居ないと成しえないことなのです。


チベット仏教のラマでも、カトック・リンポチェ以上の方は見たことがない。

日本の仏教で比肩するとしたら空海阿闍梨くらいでしょう。いや空海ですらあそこまでの

達成はできなかったかもしれない。お経の声が成仏のための音声なのです。いずれ皆さんに

お聴かせできる日が来るかもしれないが、聴くだけで成仏の因になるとはあのことです。


先祖の御霊に感応するのに、この不動明王像を媒介にします。

不動明王に変身したリンポチェを光りの相で観想する。この光りの霊像は、先祖の御霊たち

にも見えている筈です。先祖の御霊も見たこともない、尊い光りだったことでしょう。

「ラマよ、ラマよ、慈愛に満ちた根本ラマよ助けてください!」

こう祈るのです。

「ケンノー、ケンノー、ラマケンノー、デェンチェン ツァウェイ ラマケンノー!」

カトク寺に伝わる独特の節回しで、私はひたすら祈ります。


さらに葉衣パルナ・シャバリーの法を為すために、聖ターラのアヌヨガの修行を行なう。

緑ターラの二十尊目は、「葉衣観音菩薩の相」のターラ菩薩なのです。

私には根本ラマも含めて深秘の密教を伝授してくださったラマが、7人おられ、

聖ターラ(パルナ・シャバリー)の法を伝授してくださったのは5人です。

所作タントラからアヌヨーガまでの密教です。


この修行をやりますと祖霊たちは整列していました。この法要には家人が数人いただけ

ですが、思い出すと何十人も居た感覚が残っている。まったく不思議です。



◎葉衣観音菩薩 結護の運動を推進する


先祖の菩提を弔う法ですね。これが元で、積善の行いとして「葉衣観音菩薩 結護の運動」

がある。この二つ、❶先祖の菩提を弔う、❷葉衣観音菩薩 結護運動。これが霊徳を生ぜし

めるものです。


先述した「神仏への純粋な祈り」がこれです。色々なかたちの「神仏への純粋な祈り」は

あります。これは当然のことです。ですが、如何にも現代的な見当違いの連中もいます。

観光ビジネスに付随する、神仏を自分たちの商売のダシにする、スピリチュアルという変な

流れに勝手解釈で取り込む、こういうムキには真の感応道交はないでしょう。感応するのは

せいぜい妖怪変化、魑魅魍魎の類いでしょう。


聖観音菩薩は、世界中の誰でも礼拝でき、願いを掛けることができます。地球上の神仏、

聖霊で一番の大慈悲の存在なのです。青空に、夜の宇宙の空に、聖観音菩薩への祈りを

してみてください。聖観音菩薩の存在を感じることができます。


では聖観音菩薩、葉衣観音菩薩を念じましょう!

【葉衣十句観音経】

葉衣観世音  南無佛

与佛有因  与佛有縁

佛法僧縁  常楽我浄

朝念観世音  暮念観世音

念念従心起  念念不離心


オン ピサチ パルナジャバリー サルワ ゾラ プラシャマナイェー ソワーハー(リンポチェ伝)

おん はらな しゃばり うんはった(葉衣観音真言・八葉印)

おん だき うん じゃく(吒枳王真言・降三世印)


川島徳慈 記す

ーーーーーーーー


◎新型肺炎コロナに対応する対応の『観音功徳聚』

→   http://shizenfukuchi.jugem.jp/?day=20200410  (ここでご覧になれます)


※ 葉衣観音(葉衣仏母)のマントラ。延命十句観音経などの集成。


◉ 葉衣観音  オン ハラナ シャバリ ウン ハッタ (八葉印)

ーーーーーーーー

当ブログ記事の無断転載引用を禁じます。

引用は自由ですが、引用する際は必ず著者の承諾を得ること。

これは同著者の過去のブログ記事一切(著者撮影の写真も含む)にも適用されます。

また、当ブログ以外の同著者のブログ記事も同様の扱いとなります。 

ご報告 第7回葉衣観音祈願会に思う

  • 2020.08.23 Sunday
  • 13:45

ご報告 


第7回"葉衣観音祈願会"に思う



◎本日も念力疎通の同行に感謝!


ご連絡のない方でも、一度ご連絡いただいた方は同席しているつもりで祈願会を

為しております。新型コロナの感染拡大、医療崩壊の危機、経済の破綻、様々な問題を

投げかけていると思いますが、良くも悪くも、これは未だかつてない「ショック」なのです。


ショックが「喝」になって良好な作用をもたらす場合もあるでしょうが、逆に一気に瓦解

ということもある。その見極めは簡単です。今までの流れを維持しようという意図や姿勢なら

これは瓦解します。踏ん張っても時間の問題でしょう。大きく変わることだと事実を認めて、

新たなる動きを模索するなら、道が開いて行くでしょう。


念力疎通というのは、密教や霊術の醍醐味であって、物を実現する神秘力があります。

例えば「仏門の良い先生とご縁を頂きたい」と心から願えば、念力疎通して叶う。

例えば「クルクラ女尊を念じて顧客の増加」を心から願えば、念力疎通して相応の利益を

得る。世間、出世間共に功徳を得るのが、密教の醍醐味です。


念力疎通というのは、多勢でやるとよい。新型コロナの感染拡大の状況では集会は能わず

です。そこで出てくるのが、同時中継の法要とかですが、映像など中継しないで、念の中で

念を統一してゆく。この同行の威力は凄いものがあります。心から感謝です!



◎ "葉衣観音護符加持法"で符に霊力を込める


本日は葉衣観音の結護運動の護符をさらに増刷しました。

素人作業で、シール用の印紙をコピー機で印刷するわけです。あっという間にインクが

なくなってしまうのです(笑)


次に葉衣護符の開眼法ですが、これは霊夢で指示を受けています。以下、簡易法。

【葉衣観音護符開眼加持法(簡易法)】

❶葉衣護符の作成

❷朱墨加持(パラーシャ樹の種子・花・葉っぱ・樹皮を溶かし込む)マントラで加持

❸葉衣、佛眼加持で符点を入れる

❹秘印加持

❺貼付加持

❻カマラ加持

❼散華葉加持

(❹~❼は真言念誦)

第二波が下火になってきたら、東京にも貼付したいと思っています。



◎二つの示唆


新型コロナ蔓延の沙汰以来、二つの示唆があります。

❶寺院の伝統行事の参詣ができない。神社のお祭り行事ができない。

❷お盆帰省ができない、自粛沙汰。


❶は、神仏に関わる行事ができない、それにまつわる集客ができない、それに依存した商い

も成り立たない。神仏に関わる行事は観光やスピリチュアルビジネスの対象ではない。

純粋に行なうべきものである。


❷お盆帰省というのがあるのですが、先祖のお御霊を弔う為に帰省するのではなく、

実家に帰る、家族旅行・息抜きという側面が強い。今時、先祖の御霊が帰って来るなどと

いうことを信じる人は少ないのでしょうが、実際にお盆にはご先祖様は精神感応します。

それが分からないのは、霊的な感覚が退化しているからです。


❶❷を至心に念じて祭祀供養をなす。

私は新型コロナ蔓延現象が投げかけているものの一つはこのことだと思っている。



◎第八回 観音菩薩祈願会


第八回 観音菩薩祈願会は、9月6日(日)午前を予定しています。

場合によっては9月13日になる可能性もありますが、6日の予定です。

今回はCD等の音源提供が間に合わなかったので、次回までにはと思っています。


合掌


花角有仙 川島竜徳しるす





密教【葉衣観音菩薩の大功徳(55)】本日 第7回「遠隔 葉衣観音菩薩祈願会」

  • 2020.08.23 Sunday
  • 00:00

密教【葉衣観音菩薩の大功徳(55)】〔8月23日(日)〕


本日 第7回「遠隔 葉衣観音菩薩祈願会」



◎念力疎通の遠隔"観音祈願会"


本日の「観音菩薩祈願会」は、過去六回と同じように「念力の疎通」「遠隔合同」という

ことを土台に据えて思念の感応を行います。これは「遠隔の伝想・感応」「念力の疎通力」

の訓練法でもあります。

リモート会議、スカイプ講習会など近頃盛んですが、そこには必然性があり、時代の象徴的な

出来事であるわけですが、「観音菩薩の遠隔祈願会」では、その一歩先を行っています。


アデプトの予言(予見)によると、近未来には「天人種」という超人類に進化してゆくと

いうのです。その代表的な能力として、精神感応、思念交通、すなわちテレパシー能力が

出てくる。テレパシーというのは超能力ではなく、心理的な現象であり、心の使い方の一部

である、わたしはそう考えます。


新型コロナを未来の人類の観点から見た人はいません。それは未来においてのみ可能なこと

だからです。おそらくは宇宙に存在するであろう智的生物から見れば、人類の状態という

のは、我々地球人がサルを見ているようなものなのではないでしょうか?

(サルなら自然に即しているから良いようなものの、人類は身勝手に動くので始末が悪い)


テレパシー能力というのは、本能的な心の使い方、信頼関係、共生愛の関係などから

出てくるものなのです。菩提心とか慈愛とかいうのですが、言い方はどうでもいい。

宇宙も地球も生物も、皆んな息をしていて、生きているということ、共存・共生している

という自覚、自認です。これが一番大切です。



◎ "遠隔 観音祈願会"はコロナ縁起を良くする願いの集いなり


人間さまに都合が悪いと、すぐに新型コロナ消滅とか、国家なんとか祈願とかいうわけ

ですが、自然界から見れば実に不遜です。人間の身体自体が、水分と幾つかの物質と

ウイルスや菌類から成り立っている。そもそも人間が思考するときに、脳内のシナプスの

微細な電気的な伝達の連携もウイルスによって可能となりました。幾つもの菌類やウイルス

と共存しながら進化を遂げてきたのです。


この地球上で、他の生物なり、存在を消滅させるとか、悪ものとみなすのは人類だけです。

自分たちにとって都合の悪いことを「悪い事」「いらない物」と考える。悪いというのは

その時の相互の状態から発生する現象なわけで、一つの結果に過ぎません。


二元論的な見解に陥っている。自我への執着、すなわち「我見」です。これは人間を

成り立たせている大元で、自己への執着、自尊心というものです。仏教ではこれを

「慢」の煩悩と捉えますが、要するに二元論的な見解に陥っているという事なのです。


わたし達が考えるのは「新型コロナとの縁起を良くすること」「新型コロナから出てくる

縁起を良くすること」です。

嗚呼、悲しいのは古神道・霊学関係などで老舗である某書店のDMに、新型コロナを

魑魅魍魎みたいな物だと述べ、「大祓詞奏上」などをススメて、自社商品の販売アピール

に活用していることです。社主の方は非常に頭が良い方で、事象はすべて読めていると

思う。元々、商売っけがあるのは良いのですが、やはり共生・共存という真理を言わない

のは大きな罠にはまっていると思う。



◎水の神への祈りの法


「摩訶般若波羅蜜多心経の大功徳」でも述べましたが、観音菩薩と水の功徳は大いに

関連がある。般若心経は「水の徳」を持っている。般若経守護の十六神の筆頭は、

水の神である深沙大将(沙悟浄の原型)で、観音菩薩のご眷族。


更に言えば「水天尊」が守護していると。水天尊というのは、元が中東のほうの神で

天帝のことである。天(あめ)=雨を司るんだと。砂漠の中でも、どこでも人の営みには

水が絶対に欠かせない。


水天尊への祈りには特殊なお香が必要です。「薫陸香」です。ヒノキのエキスのような

香りがします。このお香を供養して水天尊への祈りをする。五穀豊熟、植物生繁を祈念

する。



◎動物・植物には水が必要である


動物にも植物にも水が必要です。

猛暑で関東では先年一年間の熱中症の死亡者数がこの8月だけで上回ってしまいました。

ニュースなどで水分補給 水分補給と言うわけですが、水を飲んでも水分補給ではない。


果物・野菜から水分を補給する。朝の果物は黄金というのは本当です。わたしは毎日リンゴを

擦って水分を補給しています。良い塩と摂るのがいい。スイカも水分補給にはよい。

わずかな塩と摂ると体にとても良い感じで吸収する。その水の霊的な守護者は水天尊です。


葉っぱに光りが当たる、これですべてが動き出す。豊饒な土、豊富な水、これを栄養に

植物は生育し、実りをもたらす。植物の水分は特殊なもので、動物はこれを吸収する。

水分補給ってのはこういうことを言うのです。


さあ、葉衣観音菩薩の祈願会です!

では、本日午前葉衣観音菩薩をご一緒に念じましょう!

【葉衣十句観音経】

葉衣観世音  南無佛

与佛有因  与佛有縁

佛法僧縁  常楽我浄

朝念観世音  暮念観世音

念念従心起  念念不離心


オン ピサチ パルナジャバリー サルワ ゾラ プラシャマナイェー ソワーハー(リンポチェ伝)

おん はらな しゃばり うんはった(葉衣観音真言・八葉印)

おん だき うん じゃく(吒枳王真言・降三世印)


川島徳慈 記す

ーーーーーーーー


◉ 本日 8月23日(日)午前中、


念力疎通 「第七回葉衣観音 遠隔祈願会」を開催します!


詳しくはコチラ→ http://shizenfukuchi.jugem.jp/?eid=1074


合掌

ーーーーーーーー


◎新型肺炎コロナに対応する対応の『観音功徳聚』

→   http://shizenfukuchi.jugem.jp/?day=20200410  (ここでご覧になれます)


※ 葉衣観音(葉衣仏母)のマントラ。延命十句観音経などの集成。


◉ 葉衣観音  オン ハラナ シャバリ ウン ハッタ (八葉印)

ーーーーーーーー

当ブログ記事の無断転載引用を禁じます。

引用は自由ですが、引用する際は必ず著者の承諾を得ること。

これは同著者の過去のブログ記事一切(著者撮影の写真も含む)にも適用されます。

また、当ブログ以外の同著者のブログ記事も同様の扱いとなります。 

calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< August 2020 >>

selected entries

categories

archives

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM